【基礎】アレンジ_裏編み(2020)
編み込み前
上の髪をすくい、指を2本通し、3つ均等の太さに分けます。


編み込み
表編みと違い、すべて裏から通していきます。
一番右の毛を裏から真ん中へ持ってきます。

一番左の毛を裏から真ん中へ持ってきます。

サイドの地肌の髪を少しすくい、一番右の毛束に合わせます。再び裏から通していきます。


左も同様にイドの地肌の髪を少しすくい、一番左の毛束に合わせます。裏から真ん中へ通します。

繰り返し編み込んでいきます。
《注意》
手を編み目がほしい位置から動かさないこと。
毛束の太さは統一されるように編むときれいに見える。

裏編みは、表面に編み目がでるので立体感がでます。

毛先をゴムで留めれば完成です。

仕上がり
仕上がり








