【ALBUMパーフェクトガイド】逆バレイヤージュ〜オンカラーテクニック〜(桑原)
身につきやすく、教えやすい!バレイヤージュの絶対ベーシック

数あるカラーデザインの中でも、バレイヤージュはとりわけ高い注目を集め、技術のアプローチも広がっています。ここでは、きちんと習得すれば、失敗なくサロンで提案できる、5つのバレイヤージュテクニックを紹介します。
ブリーチ剤塗布で表現することが多いバレイヤージュとは逆に、全頭ブリーチ後にアルカリカラー施術で行なう。
BEFORE 

AFTER BLEACH 

AFTER 

絶対成功ポイント
根元2~3 センチは、多めの塗布量でしっかりトーンダウン。
ぼかしたい中間部分は、水スプレーで濃度を調整。
毛先の薬剤の塗り始めは、横方向にハケを動かす。
ブリーチ塗布について
アルカリカラー塗布(根元)
アルカリカラー塗布(中間)
アルカリカラー塗布(中間~毛先)
2020年9月25日発売
ALBUM パーフェクトガイド
Instagramフォロワー100万人超サロン『ALBUM(アルバム)』の技術、デザイン、マネジメント…そのノウハウを大公開! 美容サロンで圧倒的No.1のInstagramフォロワー100万人超えを誇『ALBUM』。技術と教育、デザイン提案、集客とSNS活用まで、 数年で急成長を果たしたその秘密を、驚愕の980円でお届け!
《こんな人にオススメ!》
★キャッチーなヘアスタイルを提案したい
★カットのスピードとクオリティを高めたい
★旬なヘアカラーのテクニックを習得したい
★パーマの効率をアップさせたい
★サロンの集客力を高めたい
★早期デビューをかなえる教育カリキュラムを知りたい
★SNSのフォロワー数を伸ばしたい¥980(税別)
【中間~毛先】(MT-10/10:N-10/10=1:2)にV-7/6を20%+2%(2倍)