【基礎】アレンジ_夜会巻き(2020)
ブロッキング
イヤートゥイヤーでブロッキングします。

トップを取ります。

ベースを取り、カーブを描くようにブロッキングします。

アレンジ
ベースを編み込んでいきます。三つ編みは弧を描き、回すように編み込みます。

毛先は逆毛で止めます。

テンションをかけて平らに巻き、ピンを差し込みます。

左右に分け、最初に左側から行います。根元に逆毛を立て、中間は描くように逆毛を入れます。

《根元から逆毛を入れる理由》根元から逆毛を入れることにより、最後にくしでとぎやすくなる。
弧を描くように取ります。

上げた時にイメージができるように表面になる部分は、裏側のみ逆毛を立てます。


表面を整え、左サイドをピンで留めます。

右側も同じように根元から逆毛を立て、上げます。

合わせる際、くしのテールを使って巻きます。

又は、使わず巻いてもOK(自分がやりやすいように)。ねじってピンを差し込みます。

余ってる部分は平たく巻き、ピンで留めます。

トップのかぶせる部分をとり、逆毛を立てます。

表面はしっかり整えます。

片側を割り、顔回りの髪を崩れないように押さえます。

バランスを見ながら合わせ、ピンを差し込みます。

余ってる毛先を巻き付け、ピンで固定します。

逆サイドも同様に行いましょう。崩れやすいので、ダッカールでしっかり止めておきましょう。

毛先を巻き込み、ピンで固定します。表面を整え完成です。


完成イメージ
完成イメージ









