• No videos yet!
      Click on "Watch later" to put videos here
    • すべての動画を見る  
  • プレイリスト
    • プレイリストを探す
    • ALBUMパーフェクトガイド
    • WELLAコラボ(衣川)
    • WELLAコラボ(前村)
    • HOYUコラボ(伊藤)
    • HOYUコラボ(NOBU)
    • なつこの部屋
    • TAIKIのCOLOR LAB
    • 助けてキヌさん!
  • 基礎
    • すべて表示する
    • シャンプー
    • ヘッドスパ
    • ドライ
    • ブロー
    • カット基礎
    • カット(ウィッグ)
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
    • カット技術
      • ボブカット
      • レイヤーカット
      • ショートカット
      • メンズカット
      • バング
  • 社内限定公開
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カット
    • すべて表示する
    • ショート
    • ボブ
    • ミディアム
    • ロング
    • バング
    • メンズ
  • カラー
    • すべて表示する
    • カラー全般
    • グラデーション
    • バレイヤージュ
    • ハイライト
  • パーマ
    • すべて表示する
    • ロング
    • ボブ
    • ショート
  • アレンジ
    • すべて表示する
    • アップスタイル
    • ハーフアップ
    • ダウンスタイル
  • album academy onlineとは?
  • 運営会社

タグ

5分以上の動画 15分以上の動画 forアシスタント forスタイリスト for美容学生 hoyu t-assistant t-bang t-basecut t-bleach t-change t-cold t-cutspeed t-foil t-long t-normal t-short t-student t-styling t-stylist wella ウエラ カットスピード カラーチェンジ クセ毛対応 シュワルツコフ スタイリング スパチュラ セクションカラー ナプラ バング ブリーチ プロフェッショナル ベースカット ベースカット似合わせ ホイルワーク ホーユー ロレアル ー似合わせ 似合わせ 再現性 染まり見極め 短い動画 質感調整 長い動画

今週の動画ランキング

ダッカール色なし
1

【基礎】ダッカールの留め方(2021)

野村 大地
37,194
藁谷さんメンズセンターパート_色なし2

【基礎】カット_メンズセンターパート

ALBUM
27,657
püèpüùpéâpéô3

【基礎】カラー_おしゃれ染め(2021)

野村 大地
92,855
2021シャンプー4

【基礎】シャンプー(2021)

野村 大地
169,182
2021レイヤーカット5

【基礎】カット_レイヤーカット(2021)

ALBUM
48,044
ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン) ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン) ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン)
Generic selectors
完全一致で探す
タイトルで探す
キーワードで探す
Post Type Selectors
カテゴリー別の表示
アップスタイル
アレンジ
カット
カット
カット(ウィッグ)
カット基礎
カット技術
カラー
カラー
カラー
カラー全般
グラデーション
グラデーション/ハイライト
コテ
シャンプー
シャンプー
シャンプー/ドライ/ブロー
ショート
ショート
ショートカット
スタイリング
スタイリング剤
セット
その他
ダウンスタイル
ドライ
ドライ
ドライ/ブロー
ハーフアップ
パーマ
パーマ
パーマ
パーマ基礎
ハイライト
ハイライト
バレイヤージュ
バレイヤージュ
バング
バング
ブロー
ブロー
プロフェッショナル
ヘッドスパ
ボブ
ボブ
ボブカット
ミディアム
メンズ
メンズ
メンズカット
レイヤーカット
ロング
ロング
基礎
基礎アレンジ
基礎カラー
社内限定公開
縮毛矯正
縮毛矯正
美容師免許国家試験対策
トップページ カラー 【WELLAコラボ1/3】誰もが似合う無彩色ハイトーン(衣川)
カラーカラー全般スタイリング

【WELLAコラボ1/3】誰もが似合う無彩色ハイトーン(衣川)

衣川 光
10,502
55
1

誰もが似合う無彩色ハイトーン、ジャンルを選ばず、肌色に似合わせられるレシピ&テクニック動画です。コレストンパーフェクト+の特徴である明るめでも淡く柔らかい色味を表現していきます。新生毛とブリーチ履歴の状態に合わせて、ペーパーブリーチを使って綺麗に仕上げていきます。リタッチの考え方から、施術においての細かいコツなどをお伝えします。また頭皮や髪の毛のケアとしていろいろなケア商品も使い分けもご紹介します。


Before/After

講師紹介

衣川 光

オリジナルの世界観で作るヘアスタイルが全国の美容師から大人気!

生年月日:1988年11月17日
出身:京都府
出身校:関西美容専門学校
所属:ALBUM HARAJUKU
役職:クリエイティブディレクター
スタイリスト歴:11年
得意なイメージ:ナチュラル
得意な技術: 乾かしただけでまとまるカットを意識しています。カラーはくすみ、透明感のあるアッシュ系、ベージュ系が得意。また、ふんわりやわらかいスタイルが得意で、流行りのルーズ感があるアレンジが得意。

ALBUMクリエイティブディレクター兼原宿副店長としてALBUMの技術を支えている。 自身のヘアアレンジを紹介した書籍を2019年1月に発売し、重版になるほどの人気を博している。Instagramでは、ヘアアレンジの他、カットやカラーの施術動画も投稿しており、フォロワー数は2020年7月時点で約10万人を擁している。 また、instagramに注力し、カットやカラーの施術動画、ヘアスタイルやアレンジ動画など様々なジャンルの動画を投稿し、多くのファンを獲得。ヘアアレンジはもちろん、オリジナルの世界観で作るヘアスタイルが全国の美容師から人気を集め、業界誌や撮影、セミナーの講師と活躍の幅を広げる。ヘアアレンジはメイクやファッションと同じで立派なコーディネートの一部であり、簡単に誰にでも出来るヘアアレンジを紹介した、自身初の著書「自分史上最高に垢抜ける ヘアアレンジのルール」(ナツメ社)を2019年1月に出版。

施術ポイント

ブリーチワークは、塗布量の差でダメージレベルやリフト力が変わるので、素早く作業する。

髪へのダメージを考え、ウェットな状態で施術できるよう、髪の乾燥具合に注意する。

ペーパーブリーチは、作業時間がかかるので出来るなら2人塗布で、1人の場合は素早く塗布する。

スタイリング時のアイロンの温度は160度以下にする

材料

ブリーチ剤 ウエラ ブリーチ ノンダスト
OXウエラ ウエロキソン パーフェクト 4.5%
OXウエラ ウエロキソン パーフェクト 3%
前処理剤ウエラ カラーモーション+ プレカラートリートメント
頭皮保護剤ウエラ カラーモーション+ スカルププロテクト
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ グレイ 8/1
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ グレイ 6/1
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ プラチナレジェンド 8/81
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ ヴェールマゼンタ 8/95
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ ヴェールバイオレット 8/96
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ グレイ 10/1
トリートメントウエラ カラーモーション+ カラー & ボンド STEP1
トリートメントウエラ カラーモーション+ カラー & ボンド STEP2
トリートメントウエラ カラーモーション+ カラー & ボンド STEP3
オイルウエラ カラーモーション+ オイル
スタイリング剤ウエラ カラーモーション+ ルミナススプレー

テキストで学習する

手順1:概要説明

ビフォアの状態を説明します。新生毛が1.5センチから2センチ、その先が18トーンから18.5トーン、境目部分が17トーンぐらいの状態です。この新生毛の所からブリーチをオーバーラップさせ、毛先の18.5トーンぐらいまで合わせていきます。

手順2:ブリーチ

カラーモーションのスカルププロテクトで、頭皮を保護しながらブリーチしていきます。頭皮中心につけていきます。
しっかりとリフトさせたい時はドライでも良いですが、ダメージレスにさせたい場合はウェット状態がオススメです。今回は髪のダメージレベルも高くなっているので、これぐらいの状態だと、ウェットでブリーチリタッチをすること多くなります。
今回のブリーチ剤は、ウエラさんのパウダーブリーチ、オキシは4.5%で、髪に負担を掛けすぎないように明るくさせていきます。4.5%でリフト力を優しくしつつ、ペーパーなどを使い、1回のブリーチで毛先のトーンに近づけるようにやっていきます。
根元を2~3ミリぐらい空けつつ、既染部18.5トーンの手前ぐらいまでを塗布していきます。頭皮が染みやすかったり、根元付近がリフトしすぎるのを防ぐため、甘く離して塗布します。塗りながらブロッキングを取る感じでやります。
後ろ、サイドと分けるようにブロッキングを取っていきます。ハケの部分にブリーチを付けすぎないようにすると、細かく塗れます。今回のオキシはしっかり硬めで、細かい塗り分けがしやすい粘度になっています。あまり伸ばしすぎないように慎重に塗布していきます。
こめかみの部分はリフトしやすいので、少し外しながら塗っていきます。上の方から塗布していきます。この時にスライスが厚くなりすぎないよう、上からも下からも細かく塗布して、しっかりとリフトさせます。そのまま下まで塗布していきます。
1人の時は効率よく全体に塗布してから、あとで細かくチェックをします。2人の時は塗布量が変わらないように、部分を分けて塗布します。塗布量の差でダメージレベルやリフト力が変わるので、サイドやバングは特に注意しましょう。

手順3:ペーパーブリーチ

ペーパーを挟みながらやっていきます。パネルをどかした時、毛先にブリーチ剤がつかないように、トップにペーパーをのせておきます。つなぎ目に合わせるように再度ブリーチを塗布します。ペーパーはリタッチ幅くらいにカットします。むらが出ないように塗布量が均一になるように気を付け、オーバーラップしすぎないように塗布します。
髪が乾いてくると一気に負担が掛かりやすくなります。ブリーチ毛は特に乾燥しやすいので、放置中など常に乾燥させないように心がけましょう。気を付けていても毛先にブリーチ剤が付いたりもするので、そういう時になるべく負担を掛けないためにも、細かく濡らしてあげると良いと思います。
ブリーチワークは何人で塗布するかや、お客様のベースによって柔軟に施術の仕方を変えるのが大切です。お客様の髪の状態や作業環境に合わせて、やり方を変えていくのがうまくいくコツです。
ペーパーブリーチのメリットは、①効率的にリフトスピードをコントロールできる②ねらった所だけ的確に明るくできる③毛先は、スプレイヤーで保湿してダメージに考慮する。注意すべきポイントは、作業時間がかかるので、2剤をコントロールしましょう。4.5%か3%がオススメです。1人塗布の場合は、トータル時間を考えてプロセスを組み立てましょう。ペーパーを使わない方が早く塗れたりしますが、ペーパーを使ってしっかり明るくして繋げることで、次回のブリーチが楽になったりもします。ブリーチベース作りは次の来店時も意識した作り方が大切です。20~30分放置して状態をチェックします。

手順4:ブリーチ状態のチェック

最初と最後に塗った部分を確認して流すタイミングを決めます。最初に塗った部分はペーパーが挟まっているとどんどんリフトしていくので早めに外します。もしくは軽く濡らしてリフト力を弱くして調整します。

手順5:オンカラーの準備

根元はドライ状態にしてオンカラーの薬剤が定着しやすいようにします。オンカラーの前にウエラ カラーモーション+ プレカラートリートメントを塗布します。表面やこめかみ、襟足のように髪が細い部分や内側はダメージレベルが上がりやすいのでしっかりケアします。
根元の部分だけドライします。根元のほうだけが少し乾いていれば良いです。
ブリーチ前と同様に、カラー剤の塗布前に頭皮の保護を行います。

手順6:レシピ(根元)

グレイ8/1:グレイ6/1+プラチナレジェンド8/81+ヴェールマゼンタ8/95+ヴェールバイオレット8/96(3:1+10%+10%+5%)ox4.5%。/1グレイは、透明感>黄色・オレンジを抑えて無彩色に。/81プラチナレジェンドは安定感・定着>全体の均一性を高める重要な色。/95ヴェールピンクと/96ヴェールバイオレットは隠し味>寒色だけど光の変化で暖色にみえる。今回のレシピは、寒色系なのに光に透かすとピンクっぽい色感&やわらかさをだせる、ハイトーンと相性が良いレシピ、というのがポイントになります。オキシはパーセンテージによって色の入り方・濃さが変わってきますので、自分の色を入れたい範囲で調整しています。

手順7:オンカラー(根元)

まずは根元から塗布していきます。オンカラーは、後ろの髪の毛などの定着が悪そうな場所から塗布をしていきましょう。塗りたい幅に合わせて薬剤をハケにのせるようにします。基本的には上から塗っていきます。
毛先の方がトーンが明るかったりするので、根元の薬剤が毛先に付かないように注意します。またスライスを薬剤の塗布量は一定になるように意識しましょう。

手順8:レシピ毛先

グレイ10/1+ヴェールマゼンタ8/95+ヴェールバイオレット8/96(1+20%+10%)ox3%

手順9:オンカラー(毛先)

上から素早く塗っていきます。少しピンクを多くして塗っていきます。感覚的にはピンクになるのが2割、多くても2.5割で留めておきましょう。この時に根元の部分を少しかぶせながら塗っていくと、つなぎ目がキレイになりやすいです。薬剤が寒色系ベースなので中間塗布から毛先と塗布していきます。根元と中間の色の入りの度合いをチェックしながら毛先まで伸ばしていきます。ブリーチ毛はムラが出やすいので、しっかりと全体に付いているかチェックをします。優しくコーミングしつつ、テンションをかけ過ぎないように塗っていきましょう。10分ほど放置して、色の入りを見て流します。

手順10:乳化~シャンプー&トリートメント

根元の方から流して、乳化で毛先に色を入れていきます。根元の濃い色の薬剤を中間~毛先・もう少し色を定着させたい部分に伸ばして、均一になるように乳化します。乳化はしっかりめにやります。グラデーションをイメージするような形で乳化をしていき、毛先の黄色みがなくなれば大丈夫です。ブリーチ毛は敏感になっているので、なるべく優しくシャンプーやトリートメントを行いましょう。
ウエラ カラーモーション+ カラー&ボンド STEP1 でトリートメントを施術していきます。STEP1を付けたら一度流し、ウエラ カラーモーション+ カラー&ボンド STEP2 を塗布していきます。次にウエラ カラーモーション+ カラー&ボンド STEP3 を重ねて塗布していきます。そうしたら流していきます。

手順11:スタイリング

カラーモーションのオイル、洗い流さないトリートメントをウェット状態で付けてドライして仕上がった状態です。ここから軽くアイロンを通して髪をまとめていきます。アイロンは髪に負担を与えないように、160℃以下の温度設定を心がけましょう。ボブの場合は、アイロンはしっかり内に入れるというよりは、ストレートぎみに通して、丸くなりすぎないようにするのが今っぽく仕上がります。またオイルを全体的に、表面・内側をワンプッシュくらい髪をまとめるようなイメージで付けます。最後にカラーモーションのルミナススプレーを振って、艶感を出して指通りを良くします。コームでオイルとスプレーを馴染ませて完成になります。

手順12:まとめ

コレストンは明るめでも、淡くやわらかい色味を表現できます。コレストンは、ブリーチ毛に、すごい淡い透明感ある色をだせるのがオススメです。今回は/1(グレイ)と/95(ヴェールマゼンタ)をメインに使いましたので、ぜひ参考にしてください。プラチナレジェンド/81 は、赤味を抑えながらも、安定した発色なので、根元の薬剤選定が苦手な方にもオススメな薬剤です。艶感がしっかり出るルミナススプレーも振っているので、傷んだ雰囲気を出さないように仕上げてます。

タグ forアシスタントforスタイリストt-bleacht-changet-longt-stylingwella
  • 基礎
    • カット基礎
    • カット技術
    • シャンプー
    • ドライ/ブロー
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カラー
    • カラー全般
    • グラデーション
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
  • カット
    • ショート
    • バング
    • ボブ
    • ミディアム
    • メンズ
    • ロング
  • パーマ
    • ショート
    • ボブ
    • ロング
  • その他
    • album academy onlineとは?
    • 運営会社
    • お問い合わせ

©ONIKAM LTD.


    • No videos yet!
      Click on "Watch later" to put videos here
    • すべての動画を見る  
  • プレイリスト
    • プレイリストを探す
    • ALBUMパーフェクトガイド
    • WELLAコラボ(衣川)
    • WELLAコラボ(前村)
    • HOYUコラボ(伊藤)
    • HOYUコラボ(NOBU)
    • なつこの部屋
    • TAIKIのCOLOR LAB
    • 助けてキヌさん!
  • 基礎
    • すべて表示する
    • シャンプー
    • ヘッドスパ
    • ドライ
    • ブロー
    • カット基礎
    • カット(ウィッグ)
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
    • カット技術
      • ボブカット
      • レイヤーカット
      • ショートカット
      • メンズカット
      • バング
  • 社内限定公開
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カット
    • すべて表示する
    • ショート
    • ボブ
    • ミディアム
    • ロング
    • バング
    • メンズ
  • カラー
    • すべて表示する
    • カラー全般
    • グラデーション
    • バレイヤージュ
    • ハイライト
  • パーマ
    • すべて表示する
    • ロング
    • ボブ
    • ショート
  • アレンジ
    • すべて表示する
    • アップスタイル
    • ハーフアップ
    • ダウンスタイル
  • album academy onlineとは?
  • 運営会社