• No videos yet!
      Click on "Watch later" to put videos here
    • すべての動画を見る  
  • プレイリスト
    • プレイリストを探す
    • ALBUMパーフェクトガイド
    • WELLAコラボ(衣川)
    • WELLAコラボ(前村)
    • HOYUコラボ(伊藤)
    • HOYUコラボ(NOBU)
    • なつこの部屋
    • TAIKIのCOLOR LAB
    • 助けてキヌさん!
  • 基礎
    • すべて表示する
    • シャンプー
    • ヘッドスパ
    • ドライ
    • ブロー
    • カット基礎
    • カット(ウィッグ)
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
    • カット技術
      • ボブカット
      • レイヤーカット
      • ショートカット
      • メンズカット
      • バング
  • 社内限定公開
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カット
    • すべて表示する
    • ショート
    • ボブ
    • ミディアム
    • ロング
    • バング
    • メンズ
  • カラー
    • すべて表示する
    • カラー全般
    • グラデーション
    • バレイヤージュ
    • ハイライト
  • パーマ
    • すべて表示する
    • ロング
    • ボブ
    • ショート
  • アレンジ
    • すべて表示する
    • アップスタイル
    • ハーフアップ
    • ダウンスタイル
  • album academy onlineとは?
  • 運営会社

タグ

5分以上の動画 15分以上の動画 forアシスタント forスタイリスト for美容学生 hoyu t-assistant t-bang t-basecut t-bleach t-change t-cold t-cutspeed t-foil t-long t-normal t-short t-student t-styling t-stylist wella ウエラ カットスピード カラーチェンジ クセ毛対応 シュワルツコフ スタイリング スパチュラ セクションカラー ナプラ バング ブリーチ プロフェッショナル ベースカット ベースカット似合わせ ホイルワーク ホーユー ロレアル ー似合わせ 似合わせ 再現性 染まり見極め 短い動画 質感調整 長い動画

今週の動画ランキング

ダッカール色なし
1

【基礎】ダッカールの留め方(2021)

野村 大地
37,194
藁谷さんメンズセンターパート_色なし2

【基礎】カット_メンズセンターパート

ALBUM
27,657
püèpüùpéâpéô3

【基礎】カラー_おしゃれ染め(2021)

野村 大地
92,855
2021シャンプー4

【基礎】シャンプー(2021)

野村 大地
169,182
2021レイヤーカット5

【基礎】カット_レイヤーカット(2021)

ALBUM
48,044
ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン) ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン) ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン)
Generic selectors
完全一致で探す
タイトルで探す
キーワードで探す
Post Type Selectors
カテゴリー別の表示
アップスタイル
アレンジ
カット
カット
カット(ウィッグ)
カット基礎
カット技術
カラー
カラー
カラー
カラー全般
グラデーション
グラデーション/ハイライト
コテ
シャンプー
シャンプー
シャンプー/ドライ/ブロー
ショート
ショート
ショートカット
スタイリング
スタイリング剤
セット
その他
ダウンスタイル
ドライ
ドライ
ドライ/ブロー
ハーフアップ
パーマ
パーマ
パーマ
パーマ基礎
ハイライト
ハイライト
バレイヤージュ
バレイヤージュ
バング
バング
ブロー
ブロー
プロフェッショナル
ヘッドスパ
ボブ
ボブ
ボブカット
ミディアム
メンズ
メンズ
メンズカット
レイヤーカット
ロング
ロング
基礎
基礎アレンジ
基礎カラー
社内限定公開
縮毛矯正
縮毛矯正
美容師免許国家試験対策
トップページ カラー 【WELLAコラボ2/3】誰でも挑戦できるシャドールーツ(衣川)
カラーカラー全般グラデーションスタイリングバレイヤージュ

【WELLAコラボ2/3】誰でも挑戦できるシャドールーツ(衣川)

ALBUM
14,363
69
2

誰でも挑戦できるシャドールーツ、と題して、ホワイトブリーチベースにプラチナレジェンドを使用した、シャドールーツ&グラデーションについて解説していきます。ブリーチベースからオンカラーのみで、ぱつっとならないようなグラデーションにして、今人気のバイレイヤージュ風デザインを作り上げるまでの過程をお見せできればと思います。薬剤の塗布の時の細かいコツから、髪に負担を掛けないケア商品の扱い方なども合わせてご紹介していきます。


Before/After

講師紹介

衣川 光

オリジナルの世界観で作るヘアスタイルが全国の美容師から大人気!

生年月日:1988年11月17日
出身:京都府
出身校:関西美容専門学校
所属:ALBUM HARAJUKU
役職:クリエイティブディレクター
スタイリスト歴:11年
得意なイメージ:ナチュラル
得意な技術: 乾かしただけでまとまるカットを意識しています。カラーはくすみ、透明感のあるアッシュ系、ベージュ系が得意。また、ふんわりやわらかいスタイルが得意で、流行りのルーズ感があるアレンジが得意。

ALBUMクリエイティブディレクター兼原宿副店長としてALBUMの技術を支えている。 自身のヘアアレンジを紹介した書籍を2019年1月に発売し、重版になるほどの人気を博している。Instagramでは、ヘアアレンジの他、カットやカラーの施術動画も投稿しており、フォロワー数は2020年7月時点で約10万人を擁している。 また、instagramに注力し、カットやカラーの施術動画、ヘアスタイルやアレンジ動画など様々なジャンルの動画を投稿し、多くのファンを獲得。ヘアアレンジはもちろん、オリジナルの世界観で作るヘアスタイルが全国の美容師から人気を集め、業界誌や撮影、セミナーの講師と活躍の幅を広げる。ヘアアレンジはメイクやファッションと同じで立派なコーディネートの一部であり、簡単に誰にでも出来るヘアアレンジを紹介した、自身初の著書「自分史上最高に垢抜ける ヘアアレンジのルール」(ナツメ社)を2019年1月に出版。

施術ポイント

ムラの原因になるダマを作らないように、カラーの薬剤はしっかりと混ぜる

根元を塗る時はスライスを薄く均一にし、コーミングし過ぎない

カラーのコントラストは付きすぎないように注意する

馴染み良く伸ばせるので、ウェットな状態で塗布する

スタイリング時のアイロンの温度は160度以下にする

材料

ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+プラチナレジェンド 9/81
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+グレイ 6/1
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ヴェールマゼンタ 8/95
OXウエラ ウエロキソン パーフェクト 4.5%
前処理剤ウエラ カラーモーション+ プレカラートリートメント
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+グレイ 10/1
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ヴェールバイオレット 10/96
トリートメントウエラ カラーモーション+カラー&ボンド STEP1
トリートメントウエラ カラーモーション+カラー&ボンド STEP2
トリートメントウエラ カラーモーション+カラー&ボンド STEP3
オイルウエラ カラーモーション+オイル

テキストで学習する

手順1:概要説明

モデルさんのビフォアの状態を説明します。新生毛が5ミリくらい伸びていて、その先が約3,4センチほど17.5トーンぐらい、そこから毛先までが19トーンぐらいの状態になっています。新生毛から17.5トーンぐらいの所まで赤みのない色で抑えつつ、毛先は白っぽいデザインのせてシャドールーツの色合いを出していきます。今回も前回同様KP+ プラチナレジェンドを使い、色落ちも綺麗になるように仕上げていきます。

手順2:レシピ(根元)

プラチナレジェンド 9/81 :グレイ 6/1 + ヴェールマゼンタ 8/95 (2:1+20%) 〔ox4.5%〕。/81プラチナレジェンド:安定感がある赤味がない色に寄せる。/1グレイ:明るさのある透明感を出す。/95ヴェールマゼンタ:青味に寄り過ぎないような補色の配合。今回のレシピポイントは、次回のオンカラーがしやすくなる褪色傾向を考慮した配合です。ポイントは、ダマになっているとカラーの発色に影響するのでしっかり混ぜることです。色の混ぜムラを防ぐために左右で4,50回転してしっかり混ぜましょう。

手順3:シャドールーツの作り方

ブリーチ2,3回ベースのところを塗っていきます。コーミングを少なくして塗布すると調整しやすいです。ブロッキングが終わったら上から薄めのスライスで薬剤を乗せていきます。
オレンジ味を打ち消したい部分まで伸ばします。根元は①スライスは薄く均一にする②オレンジ味を抑えたい部分まで塗布する、というのがポイントになります。
今回のシャドルーツは配合がポイントになります。コントラストがつきすぎる配合だとデザインはしやすいですが、毛先の発色だったり塗り方が難しくなってしまうので、あまりコントラストをつけ過ぎず、淡い色で緩やかに馴染ませるようにするのがポイントです。イメージとしては、根元が濃いめのグレーで毛先はちょっと白っぽい感じでするとやりやすいと思います。赤味がない色をベースとして使うと、色落ち時に黄色味やオレンジ味が出にくいです。薬剤は色落ちの度合いを計算しつつ、配合すると良いと思います。
暗い部分の影となる部分をなだらかに作っていきます。前上がり45度くらいで設定するとグラデーション感が出やすくなります。カラーの根元に塗った部分と境目を濡らしてコーミングで根元の薬剤を馴染ませるようにしましょう。影の部分が多ければ多いほどコントラストがつくので、そのイメージを持ちながらやるのが大事です。薬剤の伸びが良くなるので濡らすのも大事なポイントです。影の具合や薬剤の配合が肝になるので、その辺りの感覚やバランスセンスが非常に大切になります。ハイライトの残し具合は、場所によって調整をします。
暗い薬剤が毛先につかないように、コーミングのハケは新しいものを用意するのが良いでしょう。残しているハイライトが影の部分につかないようにペーパーを置くようにしましょう。
ここからサイドになります。顔に薬剤がつかないようにペーパーをひきながら塗布するようにしましょう。サイドは角度をより前上がりにするとキレイに仕上がります。ハイライトが重なってくるので、根元の部分を薬剤を塗って影になるようにします。ペーパーを使って分け方を工夫しましょう。前髪は明るい部分の割合を多くするので、薬剤を伸ばしすぎないようにしましょう。毛先の明るい部分が、他の暗い部分につかないようにペーパーを置きましょう。

手順4:毛先のオンカラーの準備

毛先のオンカラーの準備をしていきます。軽くスプレイヤーで濡らしたあとカラーモーション+プレカラートリートメントを使用します。こちらはオンカラー前だけでなくブリーチ前など様々なシチュエーションで使えるようになっています。カラーの負担をなくして、髪の毛をしっとりと仕上げてくれます。中間から毛先に振ってから毛先の薬剤を乗せるようにします。

手順5:オンカラー(毛先のレシピ)

毛先のレシピです。グレイ 10/1 + ヴェールマゼンタ 8/95 + ヴェールバイオレット 10/96 (1+30%+10%)〔 ox4.5% 〕。少し薬剤を薄めるような感じで、オキシを少し多めに配合しています。
オンカラーをしていきます。ハイライト部分の黄色味やオレンジ味を素早く消せるように、先に表面部分を塗ります。パープル寄りと暖色寄りのピンクを補色で使っており、それが寒色系のトーンに対して、素早く入ってしまうのを防いでくれる役割があるので、思い切り毛先まで伸ばしてしまって問題ありません。
次にサイドを塗布していきます。この時に上を塗ってしまえばペーパーとかも外してしまっても良いと思います。ここは素早く全体に塗って後からチェックをします。この時に根元などで塗り忘れなどがあれば再度追加して行くと良いでしょう。またお客様の髪のベースやダメージレベルを見極めて、どこまで一気に伸ばすかを調整しましょう。
毛先全体に塗り終わったら、しっかりムラなく伸ばしていきましょう。黄色味が強いところは根元の薬剤を伸ばしてあげようかなぐらいの感覚で塗ってあげると良いです。毛先に色が入りすぎるとグラデーションが出にくくなるので、根元よりも2トーン、3トーンぐらい高い状態をイメージしましょう。ある程度毛先の方が根元よりも明るい状態でなくなったら、流すタイミングだと思います。今回使用しているプラチナレジェンド/81は、赤味を抑えながらも、安定した発色なので、安心して馴染ませることができるのでオススメです。

手順6:乳化~シャンプー&トリートメント

顔周りから全体を流しつつ乳化の作業をしていきます。根元の薬剤が濃いので中間から毛先とまだ少し色を定着させたいところに伸ばしていくように乳化します。今回のシャドールーツもそうなのですが、特にグラデーション系やハイライト系などは、流しながら色の入りぐらいをチェックしたり調整したりもできるので、乳化での作業が非常に大事になってきます。毛先のブリーチ毛は敏感になっているので、なるべくやさしくシャンプーやトリートメントを行いましょう。色の載りが悪い時は、紫シャンプーなどを使うのも良いと思います。
まず、カラーモーション+のボンドのSTEP1を付けていきます。その後、STEP2、STEP3を塗布していく3工程式で、 髪の毛のpHを抑えつつ、発色を安定させて内部補修をしっかりしてくれるトリートメントです。時間を掛けてあげると、pHがしっかり落ち着いて髪の状態がきれいに戻ってくれます。

手順7:ドライ

カラーが終わりシャンプーをして乾かしていきます。髪が濡れていると負担がかかりやすいので、テンションの掛かりすぎないようなブラシだったり、ハンドブローをしてあげながら、しっかり乾かすと良いと思います。アイロンで仕上げもするのですが、ブローである程度は綺麗にしてあげた方が、髪への負担は少なくなります。
乾かす前にカラーモーション+プレカラートリートメントをウェットな状態で付けてからドライしています。pHも落ち着かせながら髪の毛をしっとりさせ、ドライの状態でも艶と指通りがとても良い感じになるので、是非使ってみてください。

手順8:スタイリング

スタイリングをしていきます。ストレートで仕上げながらカラーリングの綺麗さを見せれたら良いと思います。毛先はストレートとワンカールとの間ぐらいの状態にして、少し内に入れる感じで通していきます。アイロンは髪に負担を与えないように160℃以下の温度設定を心がけましょう。癖を整えるぐらいの感覚でやるのが良いと思います。途中で止めたりせず、一定のリズムでアイロンを通しましょう。スライスは4~5センチぐらいがまとまりを出しやすいと思います。
前髪は少し後ろに流れるような感じでカットしているので、前側に出しながら後ろに戻すような毛流れのイメージで作ると良いでしょう。最後に表面上にハイライトを入れたので、モヒカンラインを取ってアイロンをセットします。
ウエラ カラーモーション+オイルを使って仕上げます。オイルはあまり出しすぎず、2~3プッシュくらいをしっかり手に馴染ませてからつけます。内側から中間、徐々に表面の順に付けていきます。乾かしたりしている中で静電気により立ち上がってしまう毛をオイルでなくしてあげる感じで、また束感や艶感も出すように付けていきましょう。一気に付けるというよりは足しながら付けていけば良いです。足す場合は上から行くのではなく、中間から馴染ませていきましょう。顔周りや天辺の方からいきなり付けてしまうと、後戻りが出来なくなるので、しっかり内側から付けましょう。最後にコームやブラシで馴染ませるとより良いでしょう。

手順9:まとめ

今回のシャドールーツでは、①濡らしながら塗る②コーミングし過ぎない、という所が重要なポイントになります。また薬剤選定もすごく大事になってきますので、毛先の明るいところについても発色が変にならない、プラチナレジェンドを使用しています。今回は、結んだりかき上げたりした時に、暗い部分と明るい部分が見えておしゃれるなるデザインにしあがりました。配合も根元と毛先を合わせても6本ぐらいのシンプルな配合となってますので、プラチナレジェンドを使って是非やってみてください。

タグ forアシスタントforスタイリストt-bleacht-changet-longt-stylingwella
  • 基礎
    • カット基礎
    • カット技術
    • シャンプー
    • ドライ/ブロー
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カラー
    • カラー全般
    • グラデーション
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
  • カット
    • ショート
    • バング
    • ボブ
    • ミディアム
    • メンズ
    • ロング
  • パーマ
    • ショート
    • ボブ
    • ロング
  • その他
    • album academy onlineとは?
    • 運営会社
    • お問い合わせ

©ONIKAM LTD.


    • No videos yet!
      Click on "Watch later" to put videos here
    • すべての動画を見る  
  • プレイリスト
    • プレイリストを探す
    • ALBUMパーフェクトガイド
    • WELLAコラボ(衣川)
    • WELLAコラボ(前村)
    • HOYUコラボ(伊藤)
    • HOYUコラボ(NOBU)
    • なつこの部屋
    • TAIKIのCOLOR LAB
    • 助けてキヌさん!
  • 基礎
    • すべて表示する
    • シャンプー
    • ヘッドスパ
    • ドライ
    • ブロー
    • カット基礎
    • カット(ウィッグ)
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
    • カット技術
      • ボブカット
      • レイヤーカット
      • ショートカット
      • メンズカット
      • バング
  • 社内限定公開
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カット
    • すべて表示する
    • ショート
    • ボブ
    • ミディアム
    • ロング
    • バング
    • メンズ
  • カラー
    • すべて表示する
    • カラー全般
    • グラデーション
    • バレイヤージュ
    • ハイライト
  • パーマ
    • すべて表示する
    • ロング
    • ボブ
    • ショート
  • アレンジ
    • すべて表示する
    • アップスタイル
    • ハーフアップ
    • ダウンスタイル
  • album academy onlineとは?
  • 運営会社