【基礎】アレンジ_フルアップ(2021)
くるりんぱを使いながら崩れにくいまとめ髪のアップスタイルになります。
| 難易度 | |
|---|---|
| 標準施術時間 | 30分 |
| 査定項目 | 7.セット |
| 審査項目 | ・ウィッグでアップスタイルを25分以内で作れる ・人頭(スタッフ可)でアップスタイルを25分以内で作れる |
理想の仕上がり






施術ポイント
トップは低い位置でゴムをくくります
アメピンを挿す場所
全体のバランスを見ながらほぐす
手順1:ベース巻き
バームを小指の爪くらい取り、手に馴染ませます。

後ろと横の内側、表面の中間毛先につけ、ハチ周りは根本から付けます。



残りを前髪につけます。

32mm、温度160度のコテを使用します。

髪の毛全体の顎下をリバースで巻き、毛先までしっかりと巻きます。逆サイドも同様です。



前髪は頬下からリバースでゆるく巻いていきます。逆サイドも同様です。

巻いたウェーブを軽くほぐします。

手順2:アレンジ
トップをアーモンド状にセクションを取り、表面を梳かしてから低い位置でゴムで結ぶ。


両サイドから毛束を半分取り、先ほど結んだ位置の左側でくくり、くるりんぱする。この時緩いときは絞って緩みがないようにする。

残った毛束をゴムの右側でくくり、くるりんぱする。

くるりんぱしたところと表面を少しほぐします。

毛束を三つに分け三つ編みにします。根本をきつく編むのがポイントです。


毛先まで編んだら両サイドの編み目を緩くほぐします。

毛先はお団子にして結びます。

お団子にした毛先を上のくるりんぱ部分に通します。


アメリカピンで編み目と地肌側の毛を留めます。逆サイドも同様です

全体のバランスを見ながらほぐしていきます。
手順3:仕上がり











