• No videos yet!
      Click on "Watch later" to put videos here
    • すべての動画を見る  
  • プレイリスト
    • プレイリストを探す
    • ALBUMパーフェクトガイド
    • WELLAコラボ(衣川)
    • WELLAコラボ(前村)
    • HOYUコラボ(伊藤)
    • HOYUコラボ(NOBU)
    • なつこの部屋
    • TAIKIのCOLOR LAB
    • 助けてキヌさん!
  • 基礎
    • すべて表示する
    • シャンプー
    • ヘッドスパ
    • ドライ
    • ブロー
    • カット基礎
    • カット(ウィッグ)
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
    • カット技術
      • ボブカット
      • レイヤーカット
      • ショートカット
      • メンズカット
      • バング
  • 社内限定公開
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カット
    • すべて表示する
    • ショート
    • ボブ
    • ミディアム
    • ロング
    • バング
    • メンズ
  • カラー
    • すべて表示する
    • カラー全般
    • グラデーション
    • バレイヤージュ
    • ハイライト
  • パーマ
    • すべて表示する
    • ロング
    • ボブ
    • ショート
  • アレンジ
    • すべて表示する
    • アップスタイル
    • ハーフアップ
    • ダウンスタイル
  • album academy onlineとは?
  • 運営会社

タグ

5分以上の動画 15分以上の動画 forアシスタント forスタイリスト for美容学生 hoyu t-assistant t-bang t-basecut t-bleach t-change t-cold t-cutspeed t-foil t-long t-normal t-short t-student t-styling t-stylist wella ウエラ カットスピード カラーチェンジ クセ毛対応 シュワルツコフ スタイリング スパチュラ セクションカラー ナプラ バング ブリーチ プロフェッショナル ベースカット ベースカット似合わせ ホイルワーク ホーユー ロレアル ー似合わせ 似合わせ 再現性 染まり見極め 短い動画 質感調整 長い動画

今週の動画ランキング

ダッカール色なし
1

【基礎】ダッカールの留め方(2021)

野村 大地
36,833
スパイキーショート_色なし2

【基礎】カット_メンズスパイキーショート

ALBUM
34,942
2021レイヤーカット3

【基礎】カット_レイヤーカット(2021)

ALBUM
47,833
メンズウルフカット_色なし4

【基礎】カット_韓国風メンズウルフカット

ALBUM
40,979
藁谷さんメンズセンターパート_色なし5

【基礎】カット_メンズセンターパート

ALBUM
27,078
ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン) ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン) ALBUM ACADEMY ONLINE(アルバム アカデミー オンライン)
Generic selectors
完全一致で探す
タイトルで探す
キーワードで探す
Post Type Selectors
カテゴリー別の表示
アップスタイル
アレンジ
カット
カット
カット(ウィッグ)
カット基礎
カット技術
カラー
カラー
カラー
カラー全般
グラデーション
グラデーション/ハイライト
コテ
シャンプー
シャンプー
シャンプー/ドライ/ブロー
ショート
ショート
ショートカット
スタイリング
スタイリング剤
セット
その他
ダウンスタイル
ドライ
ドライ
ドライ/ブロー
ハーフアップ
パーマ
パーマ
パーマ
パーマ基礎
ハイライト
ハイライト
バレイヤージュ
バレイヤージュ
バング
バング
ブロー
ブロー
プロフェッショナル
ヘッドスパ
ボブ
ボブ
ボブカット
ミディアム
メンズ
メンズ
メンズカット
レイヤーカット
ロング
ロング
基礎
基礎アレンジ
基礎カラー
社内限定公開
縮毛矯正
縮毛矯正
美容師免許国家試験対策
トップページ カラー 【WELLAコラボ2_2/3】お悩み解決①リタッチブリーチ(衣川)
カラーカラー全般

【WELLAコラボ2_2/3】お悩み解決①リタッチブリーチ(衣川)

衣川 光
12,288
59
0

ハイトーンを繰り返した髪で新生毛が2cmほど伸びた状態でブリーチリタッチを行います。新生毛と既染毛でダメージレベルが違う履歴となっているので、まず既染毛の前処理をして髪の強度を上げ、ハイトーンの既染部と馴染むようにペーパーを使用してよりリフトを強くするブリーチリタッチのやり方を説明します。最後にオンカラーのレシピも公開しています。ぜひ参考にしてみてください。


Before/After

講師紹介

衣川 光

オリジナルの世界観で作るヘアスタイルが全国の美容師から大人気!

生年月日:1988年11月17日
出身:京都府
出身校:関西美容専門学校
所属:ALBUM HARAJUKU
役職:クリエイティブディレクター
スタイリスト歴:13年
得意なイメージ:ナチュラル
得意な技術: 乾かしただけでまとまるカットを意識しています。カラーはくすみ、透明感のあるアッシュ系、ベージュ系が得意。また、ふんわりやわらかいスタイルが得意で、流行りのルーズ感があるアレンジが得意。

ALBUMクリエイティブディレクターとしてALBUMの技術を支えている。 自身のヘアアレンジを紹介した書籍を2019年1月に発売し、重版になるほどの人気を博している。Instagramでは、ヘアアレンジの他、カットやカラーの施術動画も投稿しており、フォロワー数は2020年7月時点で約10万人を擁している。 また、instagramに注力し、カットやカラーの施術動画、ヘアスタイルやアレンジ動画など様々なジャンルの動画を投稿し、多くのファンを獲得。ヘアアレンジはもちろん、オリジナルの世界観で作るヘアスタイルが全国の美容師から人気を集め、業界誌や撮影、セミナーの講師と活躍の幅を広げる。ヘアアレンジはメイクやファッションと同じで立派なコーディネートの一部であり、簡単に誰にでも出来るヘアアレンジを紹介した、自身初の著書「自分史上最高に垢抜ける ヘアアレンジのルール」(ナツメ社)を2019年1月に出版。

ブリーチリタッチ(仮塗り)ポイント

塗布する部分の幅以上の薬剤をハケに取りすぎないようにする

根元ギリギリから既染部に少し重なるくらいを意識して塗布する

バックや前髪の根元が明るくなりにくいので、バックから塗る

薬剤は新生毛の中間にのせて、根元と既染部まで伸ばし、ディバイディングラインはぼかすように塗る

仮塗りのように素早く全体を塗布する時は1cm~2cmでスライスをとる

ブリーチリタッチ(本塗り)ポイント

リフトしにくい中間部にしっかり薬剤をのせて、均一にリフトするようにペーパーを挟む

リタッチ幅に合わせてペーパー、コットン、フォイルを使い分ける

ブリーチ剤をしっかり浸透させるために、コーミングを数回行う

ペーパーを置く位置は、リフトしやすい根元付近を避けて、明るくなりにくい中間に置く

材料

前処理剤ウエラプレックス N°1 ボンドメーカー
前処理剤ウエラ カラーモーション+ カラー&ボンドSTEP2
前処理剤ウエラ カラーモーション+ カラー&ボンド STEP3
前処理剤ウエラ カラーモーション プレカラートリートメント
頭皮保護剤ウエラ カラーモーション+ スカルププロテクト
ブリーチ剤ウエラブリーチノンダスト+4.5%
ブリーチ剤ウエラブリーチノンダスト+6%
OXウエロキソン パーフェクト6%
ブリーチ剤ウエラブリーチクリーム+3%
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ グレイ 10/1
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ パール 10/16
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ ヴェールマゼンタ 10/95
ヘアカラーウエラ コレストンパーフェクト+ ヴェールバイオレット 10/96
OXウエラ ウエロキソン パーフェクト+ AC2%

テキストで学習する

Before(事前の状態)

ハイトーンを繰り返し、根元が2~3cm伸びている状態です。根元から3~4cm〜中間部分のところが18トーン、その先が18.5トーンくらいでダメージが強くなっています。

手順1:事前準備(ダメージケア)

ブリーチリタッチをする際に、既染部にどうしてもブリーチがついてしまうことがあるので、ダメージを抑えるために事前に髪を補強します。希釈した「ウエラプレックス N°1 ボンドメーカー」を既染部中心に付け、コーミングしながら全体に馴染ませます。次に「ウエラ カラーモーション+ カラー&ボンドSTEP2」を既染部を中心に付け全体に馴染ませます。次に「ウエラ カラーモーション+ カラー&ボンド STEP3」も同様に付けます。これで全体に前処理剤が塗布されたので流して次の工程に入ります。
先ほどのシャンプー台での髪の補強に加え、ブリーチ塗布前に「ウエラ カラーモーション プレカラートリートメント」を塗布します。プレカラートリートメントをすることによって均一な仕上がりになり、また摩擦軽減で薬剤の塗布がしやすくなります。ブリーチの前処理をしっかり行うことによって1ヶ月後の髪の状態が変わってくるのでしっかり行いましょう。
お客様によってはブリーチ剤が染みやすい方もいるので「ウエラ カラーモーション+ スカルププロテクト」を塗布して頭皮を守ります。この工程は頭皮の負担軽減はもちろん、施術を見せることでお客さまの安心感にも繋がるのでしっかり行いましょう。
頭皮に添わせて直接塗布したら揉み込むようにしてしっかり馴染ませます。この後ドライをしてブリーチの工程に入ります。

手順2:ブリーチ剤の調合

ブリーチリタッチ時の2剤選定は一人塗りや作業工程を考慮して調整します。今回の施術では最初は「ウエラブリーチノンダスト+4.5%」で塗布して徐々にリフトさせ、塗り足し部分で「ウエラブリーチノンダスト+6%」にしてリフトする速さを合わせるように調整しています。

手順3:ブリーチリタッチ(仮塗り)

塗布する部分の幅と同じ量をハケに取ります。ブリーチ剤やカラー剤は塗布する部分の幅以上の量をハケに取りすぎないようにしましょう。まずは縁取りをしてブロッキングします。根元ギリギリから既染部に少し重なるくらいまで意識して塗布します。
バックや前髪の根元が明るくなりにくいのでバックから塗布します。ディバイディングラインはぼかすように薬剤を伸ばすと既染部にのりすぎずきれいに抜けやすくなります。新生毛の中間に薬剤をのせて根元と既染部まで伸ばしていくと仕上がりがきれいです。
スライス幅は仮塗りのように素早く全体を塗布するときは1cm~2cmで取ります。塗布量はたくさんつけるというよりは均一に薬剤がつくように意識しましょう。ハケはパネルに対して平行にして薬剤を置くようなイメージで使いましょう。
バックの仮塗りが終わったらサイドを塗布します。サイドは顔まわりとサイドで分けて塗布します。フロントのトップを縁取りしたら顔側にパネルを落とし、サイドを塗布していきます。この時こめかみは細い毛がリフトしやすいので避けておきます。
サイドの仮塗りが終わったらフロントを塗布します。フロント(前髪部分)を塗る際は、サイドに薬剤が付かないようにコットンを挟みます。フロント部分はリフトしにくいので、仮塗りの時からスライスを薄めに取るようにします。逆側も同じように塗布します。

手順4:ペーパーブリーチ(本塗り/塗布チェック)

仮塗りと同様に、バックの下から塗布漏れのチェックをしながらペーパーを挟んでいきます。リフトしにくい中間部にしっかりと薬剤をのせて均一にリフトするようにペーパーを挟みます。リタッチ幅が広い場合は、根元を5mmくらい空けて、中間から薬剤をのせてディバイディングラインまで伸ばすことを意識しましょう。この時ペーパーだと収まらないので、コットンやフォイルを使用します。(画像参照)
ペーパーを重ねていく時は、スライスを1cmくらいで取り、ブリーチ剤をしっかり浸透させるためにコーミングを数回行います。伸ばしすぎると既染部に薬剤が付きすぎてしまうので注意します。ペーパーを置く位置はリフトしやすい根元付近を避けて明るくなりにくい中間にのせます。ペーパーは優しく置いていきましょう。
バックの塗布が終わったらサイドを塗布していきます。
リフトを均一にするために途中でOXを「ウエロキソン パーフェクト6%」にして塗布していきます。
チェック時の行程は、仮塗りしたところをコーミングしてリフトしていない中間部分にブリーチ剤をのせ、ディバイディングラインを軽くコーミングしながらぼかし、根元ギリギリまで均一に伸ばします。ディバイディングライン部分にペーパーをのせます。フロント塗布時はこめかみにも軽く塗布します。
ここまでの工程をまとめると、仮塗りで上がりにくいバックから塗布していき、そのあとに塗布チェックをしながら本塗りでペーパーを貼っていきます。スライス幅は均一に浸透させるために細かめに1cm程度で取ります。リフトしやすい根元5mmほどは少なめに伸ばし、中間にブリーチ剤をしっかり置いて、ディバイディングラインをコーミングでぼかしながら繋いでいきます。
塗布後20分ほど置いてからリフト具合をチェックします。最後に塗布したパネルが一番リフトが遅いので最後のパネルでリフト具合を確認します。

まとめ

ハイトーンを繰り返した髪で根元2cm程度新生毛が伸びた状態でブリーチリタッチをしました。根元はペーパーを挟んだことでしっかりリフトしやすくなり、細かくスライスを取ったことで18.5トーンくらいまでリフトしました。毛先の残留除去に「ウエラブリーチクリーム+3%」を20分差をつけて毛先に伸ばし、根元と毛先のトーンを合わせています。

レシピ(オンカラー)

グレイ10/1+パール10/16+ヴェールマゼンタ10/95+ヴェールバイオレット10/96(1+1+20%+10%)、oxAC2%

タグ forアシスタントforスタイリストt-bleacht-changet-longwella
  • 基礎
    • カット基礎
    • カット技術
    • シャンプー
    • ドライ/ブロー
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カラー
    • カラー全般
    • グラデーション
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
  • カット
    • ショート
    • バング
    • ボブ
    • ミディアム
    • メンズ
    • ロング
  • パーマ
    • ショート
    • ボブ
    • ロング
  • その他
    • album academy onlineとは?
    • 運営会社
    • お問い合わせ

©ONIKAM LTD.


    • No videos yet!
      Click on "Watch later" to put videos here
    • すべての動画を見る  
  • プレイリスト
    • プレイリストを探す
    • ALBUMパーフェクトガイド
    • WELLAコラボ(衣川)
    • WELLAコラボ(前村)
    • HOYUコラボ(伊藤)
    • HOYUコラボ(NOBU)
    • なつこの部屋
    • TAIKIのCOLOR LAB
    • 助けてキヌさん!
  • 基礎
    • すべて表示する
    • シャンプー
    • ヘッドスパ
    • ドライ
    • ブロー
    • カット基礎
    • カット(ウィッグ)
    • カラー
    • ハイライト
    • バレイヤージュ
    • セット
    • パーマ
    • 縮毛矯正
    • カット技術
      • ボブカット
      • レイヤーカット
      • ショートカット
      • メンズカット
      • バング
  • 社内限定公開
  • プロフェッショナル
    • パーマ
    • カラー
    • カット
  • カット
    • すべて表示する
    • ショート
    • ボブ
    • ミディアム
    • ロング
    • バング
    • メンズ
  • カラー
    • すべて表示する
    • カラー全般
    • グラデーション
    • バレイヤージュ
    • ハイライト
  • パーマ
    • すべて表示する
    • ロング
    • ボブ
    • ショート
  • アレンジ
    • すべて表示する
    • アップスタイル
    • ハーフアップ
    • ダウンスタイル
  • album academy onlineとは?
  • 運営会社