【基礎】パーマ_メンズパーマ(2022)
今回はメンズパーマのやり方を解説します。ベースのカットは重ための前下がりなマッシュラインでカットし、表面に少しレイヤーが入ったスタイルになります。こちらをスパイラルと平巻きを組み合わせてマッシュなメンズパーマを作っていきます。
理想の仕上がり
講師紹介
ALBUM
「トレンドヘアーを毎月通える価格で提供」
“最新トレンドヘアーを低価格で提供する”ファストサロン。 ファストファッションメーカーのようにめまぐるしく変化する世の中のトレンドを素早くキャッチし、誰にでも手の届くお手頃なプライスで新しいライフスタイルを提供できるようなサロンを目指しています。
施術ポイント
左右対称に巻ける
薬剤塗布が正しくできる
テキストで学習する
手順1:ブロッキング
まずイヤートゥイヤーでサイドとバックに分けます。次にハチの丸みから、こめかみまで前下がりなスライスを取ります。これでバック・サイドハチ下・トップでブロッキングできました。
メンズのスタイルではハチ部分がポイントになります。ハチの巻き方でボリュームが変わり、2ブロックの場合はハチ下が張るとバランスが悪く見えてしまいます。逆サイドも同様にブロッキングします。
手順2:ワインディング
後ろを上からスパイラルで巻いていきます。パネルは四角形を意識して取ります。根元から綺麗にコーミングして1回転ねじります。ねじった毛束をペーパーで挟みます。
ねじった方向と逆側にロッドを置いてねじりながらペーパーを毛先の方へずらして巻きつけます。(同じ方向にロッドを置くとカールの出方が変わってしまいます)
巻きのテンションが均一になっていないと巻き収まりが悪いので根元まで均一なテンションで巻けるようにしましょう。
巻きのテンションが均一になっていないと巻き収まりが悪いので根元まで均一なテンションで巻けるようにしましょう。
サイドとの繋ぎの部分はパネルが三角形になっても良いので厚みを統一していくことが重要です。ひねり具合はバラバラになってしまうとカールの出方が変わってしまうので均一になるよう意識しましょう。
ラバーは奥で止めてしまうと薬剤でラバー跡がついてしまうのでラバーが食い込まないちょうど良い位置でゴム掛けすることが重要です。
巻く順番は上から巻いていきます。パネルを引き出すときに引っ張りすぎてお客様に痛い思いをさせないように、頭が動かない程度にパネルが安定するテンションのかけ方を意識しましょう。ハチ部分はステムが高いと巻きが上がってクレバスの原因になるのでステムの角度にも気をつけて巻きましょう。
毛先部分にラバーがかかっていないと浮いてカールが弱まるので巻き終わりをしっかりとラバーで押さえるようにしましょう。ペーパーで毛先まで挟める長さであればロッドに巻く時にずらす必要はありません。
上の方のパネルを左にねじったので中間は右にねじります。ねじった部分が戻らないようにしっかり指で押さえましょう。右にねじったので左側にロッドを置きます。親指をロッド側に置いて爪が見えるように持つと綺麗に巻くことができます。
乾燥していると水素結合がムラになってしまうので常にウェットな状態で巻きます。平巻きの場合はペーパーに水分を含ませるやり方でも良いです。
下の方は平巻きで巻いていきます。平巻きで巻き時はまず毛先を綺麗にコーミングしてペーパーで巻き込む時に毛先が折れないように注意します。均一なテンションで巻くことも重要です。支えている手はブレないようにしましょう。
サイドは斜めにスライスを取ってダウンステムで巻いていきます。平巻きはボリュームが出やすいですが斜めに巻くことで根元にパーマをかけず毛先にだけカールを作るのでハチ部分のボリュームを抑えることができます。特に男性の2ブロックなどはハチが張りやすいのでサイドのセクションはボリュームを抑えるよう斜めに巻きます。
この時も支えている手はブレないようにし、均一なテンションで巻きましょう。集中して丁寧なワインディングをすることがとても重要です。反対側も巻きていきます。左右で頭の形が違ので骨格に合わせて巻くようにしましょう。
トップはスパイラルで巻きます。バックと同様に四角形を意識してパネルを取ります。根元を綺麗にコーミングして1回転ひねりペーパーで挟みます。ねじった方向と逆側にロッドを置いてねじりながらペーパーを毛先の方へずらして巻きつけます。親指をロッド側に置いて爪が見えるように持つと綺麗に巻くことができます。
前髪は左右で真っ直ぐスライスを取ると馴染みが良くないので分け目をジグザグにして取ります。前髪はステムを上げるとボリュームが出てしまうので床と並行になる位置で巻きます。前髪も同様に1回転ひねり、ペーパーで挟んで巻きつけます。
根元をきつく巻き込んでしまうとクレバスができてしまうので少しゆとりを持った巻き収まりを意識しましょう。
手順3:ピン刺し
巻き終わったのでピン刺しをしていきます。根元に跡がつかないように根元とゴムの間にピンを入れます。巻き納めの部分にかかるゴムをすくっていきます。
手順4:薬剤塗布
スパイラル巻きしたパネルは厚みがあるので薬剤をかけるときは点で付けて中まで充分に浸透させます。その後に全体にも馴染むように満遍なく薬剤をふりかけます。ペーパーを挟むことによって薬剤を留まらせる効果があるのでペーパー部分には特にしっかりと薬剤をつけるようにしましょう。
1液をかけたら7分〜10分放置→中間水洗→2剤塗布の流れになります。
1液をかけたら7分〜10分放置→中間水洗→2剤塗布の流れになります。